水以外でご飯を炊いて食うという手間とお金がかかるこの企画。
あんまし乗り気じゃないですが、ついに復活とありなりました。
やっぱしパクリなんで・・・本家はです。
ちなみに味は10段階評価。普通に水で炊いたのが(;´д`)ノ
5つ。
みなさんもやってみては?楽しいですよ。
今時食事を苦痛と感じれることなんてそうないですから。
ビックル
どうもどうも。約40日ぶりに家に帰って一番驚いたのは電動歯ブラシがあったことな
食い逃げ@受験生なのに俺はなにやってるんだろうです。一応管理人です。
さて、3ヶ月ぶりです。これやるの。
ビックル自体は、夏前に炊こうと思って買っていたんですが、帰ってもまだあったもので。
ビックルっつーたら、あれですね。
やる気の無いことが売りな、あの女性二人組が、
宣伝している、あれです。今あるかどうかは定かじゃありませんけど。
さて、そういうことで、炊いてみました。
280mlにご飯四分の1号。
どうやらこれがちょうど良い配分のようです。
まぁ、たとえちょうど良い配分でやっても、無駄なんですけどね。
そんなこんなで、炊いてみました。
乳飲料でたいたの、おそらく初めてなんです。炊いたら
部屋中ママの味臭くなるんですね・・・
親が居ないうちにやってるんですが、これじゃ・・・。
それにミルキーあんまし好きじゃないし・・・。やる気がでねぇ。
んで、炊きあがりです。
そして実食です。
今回は写真うまく撮れている気がします。
食べて見ると・・・
旨し!!
このご飯とご飯に絡み付くようなこのキャラメル感!
ご飯粒一つ一つが踊っているぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
・
・
・
旨し物を食した・・・。
ンなわケネーだろ!
やはり、糖分が多い飲み物はすごいっす。ねっとりしたキャラメルっぽいものがねたーって・・・。嗚呼・・・。
そりゃまぁ、食べれない事も無いんですが・・・。
途中で、さまぁ〜ずの三村マサカズと、
を意識したんですが、注釈入れる自分に痛さを感じてやめました。そっとしておいてあげといてください。
次回は、40周年記念なあの飲み物の予定(あくまでも予定)(;´д`)ノ(;´д`)ノ(;´д`)ノ(;´д`)ノ
緑茶〜邪道編〜
ひさびさです。前やったのはいつなんだろう。
文面からして3月か・・・。2ヶ月前か・・・。
さて、今回は緑茶という事で。
あまりにも普通ですが、手元に特にこれといったものが無かったのです。
世の中にはいろんな人がいます。
その中には、おなかの中に入れば一緒じゃいといって、
とてつもない食い合わせで食事をする人もいます。刺身とパンを一緒に食ったり、
カップメンをそのままで食べて、後でお湯を飲んだり、
水以外でカップメンや、コーヒー、ご飯を作る人など・・・。
↑
僕の事なんですけどね。
とにかく、そんなこんなで、今回はせっかく緑茶でやるので、これをやってみようかと。
ちょうど冷蔵庫に浅漬みたいなんがあったんで、これをつかってやりました。
お茶漬けです。
お米をといだ後、緑茶をいれて、浅漬を入れて炊きました。
一応普通に御茶漬けするのと材料は一緒です。
水じゃないんですよ。妙に黄色い感じなのがおわかりいただけるか。
炊きあがりです。今までで一番上手に炊けました。ぱっと見おいしそうかも。ご飯が薄汚かったけどね。
たいした匂いも無かったんですが、今までで一番食えます。中途半端においしいです。
へたしたら、お茶漬けするのと一緒でした。水分のない乾燥お茶漬けって感じでした。
暇でしょうがなかったら、これは試していいかも・・・。(誰がするかっつーの。)
でも、今までみたいに食べ終わった後の「やるんじゃなかった」感がないのは確か。
なんか地味でしたね。そのうちでっかいのをがーんっと炊きますかね。
これで「うまい」んだからレベルが低い・・・。(;´д`)ノ(;´д`)ノ(;´д`)ノ(;´д`)ノ(;´д`)ノ(;´д`)ノ
コーンポタージュスープ
まだ寒かった2月15日(多分)に、帰りに買ったんです、暖まろうと思って。
でも、飲まずにこれで炊こうかなとかおもってたんですが、ひきずりにひきずって、はや一ヶ月と幾日か。
そして、やっと炊くことに相成りました。
炊く前から、それなりに予想はできてました。
「多分普通においしいんじゃなかろうか?」と。
なにしろ、ほんとかどうかはしりませんが、「坂井宏行のコーンポタージュ」(鉄人っす。漢字自信なし)って名前が
一応入ってるものでしたし、ふつうにおいしいもので炊くわけですし。
んで、2缶を費やして、お米半合を御釜に。
自分のみのふりを考えつつ、ムツゴロウ王国の最終回を見つつ、こんなことをしていて、
多少のむなしさを感じつつ・・・。
途中で、毎度の事ながら、とてもいい匂いが・・・。
そもそも、「俺はコーンポタージュだけは飲めねえ!」って人はいないでしょう。
無難においしい飲み物なはず。それを炊く(沸騰)訳ですから、いい匂いがして当然。
んで、炊きあがり。
見た目普通の炊きこみご飯です。お焦げはお決まりです。おいしそうって思う人もいるかも。
真中のスペースはなぜか、半粘状のわけのわからないものになってましたが。
んで、実食。
わかりにくい写真で失敬。
ていうか今回は普通に食えるんですよね。
無難においしい感じでしたから。
これだけで食うのはきついですが、
おかずがつけば2膳はいけたかもしれません。(当方キムチでいただきました。)
「米が余って困るぜ」って人や、「コーンポタージュ作りすぎちゃったわ」な奥方は、試してみてもいいと思いますよ。
まずくはないが・・・ (;´д`)ノ(;´д`)ノ(;´д`)ノ(;´д`)ノ(;´д`)ノ+(;´д`)ノ X 0.5
手作りポンカンジュース
なぜ突然ポンカンか。特に理由も脈略もありません。
親がどっかから大量にもらってきたらしく、家に一杯あるので。
あんまし乗り気じゃなかったんですが、友達にやると宣言してしまったので、夜にもかかわらず
炊きました。明日マラソン大会なのに・・・。なにやってんだろう?自分。
まずはジュースを作ります〜。
ご飯を炊く分となると結構大量に要りました。
4個の伊予柑さんが犠牲となりました。南無。
ジュースを作り終わった時点で、
明らかにジュースのままで飲んだ方がおいしいと思ったんですが、我慢して炊きました。
そのとき我慢せずにそうしていれば・・・。
以前家庭科の先生に、水以外でご飯を炊くとき、どうしたらお焦げを出さずに炊けるかって
聞いた事があります。先生言うに、糖分があるものだと必ずお焦げができるそうです。
炊いてて思いました、「これって糖分の塊じゃ?」
結果はまさにそうでした。
炊きあがりは過去最悪です。
匂いはジャムを作ってるようないい感じの匂いだったんですが・・・。
![]() |
炊飯器のふたを開けて、速効で閉めてしまいました。
「これって毒じゃ?」
この絶妙な黄色い感じ(尿みたい)といい、生だけのご飯といい・・・。
黒くてガム状のお焦げといい・・・。
食べました。
悲しい事に、今までで一番食えます。
へたしたら、おいしいです。ちゃんとした分量はかってやれば行けるんじゃないかと思います。
って最初は思いました。
んなこたぁーない。
そんなに人生甘くなかった。
口にした時に来る甘味と、かんですぐ来るビール並みの苦味。
うおぉえぇぇっっ!
でも、これやってて全部食べれたの初めてです。意外とお薦め。れっつちゃれんじ。
初恋の味(嘘です) (;´д`)ノ(;´д`)ノ(;´д`)ノ(;´д`)ノ+(;´д`)ノ X 0、5
白い恋人〜チョコレートドリンク〜
時は20世紀、12月21日、北海道修学旅行にて、広島への帰路の途中のできごと。
たごさく氏が「これで炊いてください。」これが僕と白い恋人〜チョコレートドリンク〜とのはじめての出会いだった・・・。
ってなにかいてんでしょうか。とにかくチョコレートドリンクっす。またもらいもんです。炊く炊くといってて、
世紀越ししてしまいました。しかし今日ついに決着がつきます。
炊く前に少し飲んでみました。
「甘濃い゛!」
なんじゃこりゃ。薄めて飲むんかな。
んでなんだこののどに残るこのうざい甘味は。
こんなもんで喉を潤す人なんかいるんだろうか。
なんで石屋製菓(製造元)はこんなんつくったんだろう。
まぁ、これでご飯炊くやつの方が悪いか。
薄めて炊こうかと思ったんですが、原液でGOです。
炊きあがりをまちながら書いてるんですけど、相当いい匂いです、今部屋の中。
ただ家族からブーイングの嵐。くさいくさいっていってます。
ただ、本当にいつものことなんですが、いいのは匂いだけで終わってしまう。
今回も実際そうでした。
明らかに失敗。
しかもご飯硬くて生炊けだし。
まずくはないです。でもうまくもないです。
これでほど牛乳がよくあうご飯もないでしょう。
しかし、牛乳の力をもってしても、11口でギブアップ。
これ罰ゲームだよ。
打開策として「牛乳漬」に挑戦。
逆効果。
泣く泣く断念&廃棄。農家のおじさん、ごめんなさい。
でも一応まずくはない (;´д`)ノ(;´д`)ノ(;´д`)ノ
コーラ
ご飯が泡立つコーラの中に沈んでる絵はなかなかでした。
いつもそうなんですが、炊いて得することって、水以外のもので炊かれる前のご飯が見れるだけなんです。
感慨ぶかくならないうちに炊くと、また匂いだけはなかなかいい感じ。キャラメルの匂いでしょうか、洋菓子風味でした。
ただいつも通り、匂いだけなんです。炊きあがりはひどかった。ひきました。
お茶碗についで気づいたんですが、
なぜか粘り気が・・・ご飯のまわりに茶色いねばねばしたものが・・・
なにがどう反応して、こんなもんができたんだろうか。
味は・・・よく言えば安い駄菓子でよくあるコーラ味ってかんじでした。
微妙にまずい。
のどに残る中途半端な甘さ。吐けます。完食できませんでした。
もともとあんましコーラ好きじゃないんで、ダメでした。コーラ好きならいけるかもしれません。
ただ・・・
普通にコーラを飲んだほうがうまいのは確かです。
爽やかなんてもんじゃない (;´д`)ノ(;´д`)ノ(;´д`)ノ
ぺリエ〜たごさくさんからの頂きました〜
ぺリエって聞いても、なんかわからんでしょう。僕もそうでした。
オリビエペリエしか思いつきませんでした。(騎手の名前)
どんなんかというと、
こんなんです。中身は普通の炭酸水。
飲んでみても、全く普通。味もない。
予想は、水で炊くのと変わらない味。
予想通りでした。
な〜んもなかった。あえていうなら・・・おこげがぜんぶもちもちしてて、妙に黄色くて、
ご飯粒の間にへんな連結感があったことくらいです。水が多かったのかなぁ?
あまったぺリエはつぎに繰越です。
つまらん (;´д`)ノ(;´д`)ノ(;´д`)ノ(;´д`)ノ(;´д`)ノ