2001.01.21.
スーパービックリマン レンタルビデオ(ハイライト) 1992年 |
![]() |
2話 「謎の飛行物体」 |
悪魔さんの相手をしているフェニックスを遠巻きから見るティキ。しばらく言葉はなかったが、フェニックスが倒れて動かなくなった時ついに! 「ったく、しょうがねぇ野郎だぜっ。」 ↑ボリューム小さめですが、ささやいているのではなく、テンションも決して低くない。 助けに行こうとしたんでしょうかねぇ。 「ああっ。はっあれはっ。」 亀の化け物から光の玉が。ティキのすぐそばを通過。 「ぁあっ。」 「きっ。あれは、リ力の玉。ぁぁっ!?」 ↑さっきから驚きの息遣いばかり。 玉に驚いている間に、フェニックスが立ち上がっていました。 「ほほぉ?」 ↑息のよう。 そして、なぜかフェニックスへ奇襲。 「でぇぇぇやぁぁぁ。」 ↑ティキというキャラでは、こういう音声がすごく多そうな予感。 |
3話 「敵か?味方か!」 |
「てぇぇや。はあ〜。」 ↑殴り合いの音声はいちいち拾えませんねぇ。着地で、受け身で、拳で、足で。 絵と合わすの?大変? 「ふんっ。」 ↑息も切らさず余裕のさま。 「ふふ。その程度の力か。どうやらさっきおおかみだんまを倒したのはまぐれだったようだな。」 ↑悪魔の名前は雰囲気で……(RPGゲームでもモンスターの名前はいっさい見ない人)。 この、かわいくない台詞がかわいい。 「おれは天使ではない。そして、お守りでも。」 たきつけるだけたきつける、かわいくないティキ。 「ふふふふふ。」 「ふんっ。馬鹿め。」 「世界がっ、天使とっ、お守りとっ、悪魔だけのものと思うなよっ。てあ〜。」 ↑激しいアクションをしながらの言葉なため、途切れ途切れで力が入る。 フェニックスから一発受ける。 「ぐぉ〜。うう〜(吸)。」 その後も乱闘。 「けっ。そうこなくっちゃぁ。」 ↑伸ばし気味の語尾。ちょっと息があがって、吐く息の勢い。 「サイバーーーーー、アーーーップ。海天聖、ビシュヌ・ティキっ。でぇ〜。であ〜。」 ↑初のこの台詞は、のどの皮が裏返っていると思われます。 拓也くん@ヤマザキとどっちが激しいかしらっ☆ さて、サイバーアップしたティキは、刀持って、得意気。 「何者であろうとかまわないだろ?それより石版はどこにある。」 ↑あの絶叫のあとにしては落ち着きすぎ。 「しらばっくれてもだめだぜっ。さっきあのちっこいのと話してただろう?」 ↑こういうくだけた発言もあるようで安心。やたら力入ってます。 「さあ、石版を渡してもらおうか。」 フェニックスに刀をつきつける。 「へや〜っ(飛)。うそをつけっ。」 ↑なんか力の入るキャラなんですね。 しばらくフェニックスの目をみる。こういう冷静な面も持ち合わせてるんですけど。 「どうやらうそじゃないらしいな。まぁいい。ならば、お前の力を試すために戦うまでさ。」 「さぁ、早くサイバーアップしろっ。」 「早くしろっフェニックス。」 ↑力の入ったこの台詞。語尾の「ス」は無声音化。 「うふっ。」 ↑嘲笑のつもりが、なんだだかわいくまとまってます。この笑い。 「さては(笑)、おまえ自由にサイバーアップできないな?」 ↑同上。 転んだフェニックスを見下ろして。 「ふんっ。この程度だからっ、おまえらは悪魔軍に勝てないんだよっ。」 ↑力が入るからなのか、文節や語尾に小さい「っ」がっ。 フェニックスは突然現れた悪魔のところへ行ってしまう。 「待てっ逃げるのかっ。」 ↑力入りすぎて、はるっちの知ってるいつもの柏倉さんっぽくない。 ティキはこれでいくのね?そうなのね? 「とか何とかいって、逃げるんじゃないだろうな?」 ↑間がいいです。すごく。 「ふふ。お手並み拝見といくか。」 ↑ティキの笑いは、どうもかわいい路線。 フェニックスに、ついてくれば?と言われたティキは、いっしょに悪魔のところへ行きます。 「あれは、マスターP。」 「あぁ。デビルゼウスの側近の1人さ。あんなやつらまでテラサピエンスに来ているとはな。」 ↑んん〜。いつもと違うわっ。ティキだわっ。 「あの野郎、カッコつけやがって。自由にサイバーアップもできないくせにっ。」 ↑ティキってこういう妬み嫉み系の語が多い? 後ろから悪魔さんが迫っているのに気がつかず、敵を倒してすましているフェニックスに加勢。 「ちっ。かいゆ〜うがいらいっ。たーーっ。」 ↑のど、めくれますよ、そんな声出すと……。技の名前も雰囲気で。 「例を言う暇があったら後ろを見ろっ。」 ↑フェニックスは叱られてばかり。 マスターPになんだかちょっとでかい技かけられて、逃げました。 「お〜いマスターP。」 ↑「鬼さんこちらっ。」を一緒に言ってほしかったなぁ。 フェニックスたちの話を傍で聞くティキ。 「な〜るほどっ。そういうことかっ。」 ↑心中語。やはり、あの力の入った状態が【ティキ】ってことが判明ですね。 |
![]() |
サイバーーーーー、アーーーップ。 |
ビシュヌ・ティキ | |
1年間の放送で何度これを言ったのでしょうか。他のキャラと比べて、カロリー消費量がずいぶん多そうですね。変身、そんなにしんどいの?それともそのシーンのテンション?今後、この台詞のテンションに注目っ! | |
![]() |
◎ついにティキを知りました。休日は8:00起きがまだ常識だった小学生時代、「ビックリマン」「新ビックリマン」をほとんど見ていたので、「スーパービックリマン」を見る前の下準備は万端でした。何で「スーパービックリマン」だけ見ていないのか不思議なくらい……。小学生高学年で既に生活に疲れてき始めてた?『天地球』とか『お守り』とか、用語がいちいち懐かしいです。ティキは、力の入っているあの状態が【ティキ】のスタンダードなんですね?わたしの借りたビデオは、TV放送分の【かいつまみビデオ】のようで、たまに話が飛ぶのが悲しい。いっそ見始めなきゃよかったと思うほど悲しいけど、やっぱり見られるんなら見たいし。 ◎これから頻出しそうな、浜崎さんとティキのアイコンを作ってみました。時間があるって、いいわぁ〜♪ |
![]() |
![]() |