機動戦士ガンダムSEED

 1〜5 6〜10

15.それぞれの孤独       1月11日

アタマのおさらい部分で喘いでるキラが悩ましかったです(笑)実際は呻いてるんですけどね。ベットでうなされてるキラをトリィが心配してます。かわいーvフレイがかいがいしい…何かあるな!今までからみると気持ち悪いくらいの変貌ぶりすごい女だよアンタ。はぁヤレヤレ。
アークエンジェルが降りたところがザフトの勢力圏?地球にもザフトの勢力圏なんてあったんだ。てっきり地球は地球軍だけなんだと思ってたよ。じゃあプラントにも地球軍が関与してるとこあるのかな。地球にもコーディネーターが住んでるのかなぁ。
人差し指をふるフラガ大尉にトキメキ。ああん、
大人だわ〜。キラを診た医者ってコーディネーターを少し嫌ってるっぽいかも。説明してる内容は合っているんだろうけど、いかにナチュラルと違うかそんな力説しなくったっていいじゃない。「性能」「機能」という表現がイヤだな。なんか人間だと思ってないみたいな表現に思えて…。機械じゃないんだからさ。当然のように性能なんて言ってるこの人ちょっとイヤかも。他の表現はできないものなのかな〜。
イザークもディアッカも地球に降りたんだ…。相当ピンチに見えたが大丈夫だったのね。よかったよかった。しかしこの先しばらくの間出番はあるのだろうか(汗)
フラガ大尉、
少佐に昇進。結構呼びづらい。クルーはみんな昇進したのかな。だったらマリューも少佐になるか。「給料上がんのは嬉しいんだけどさー、いつ使えんの!」少佐殿、ごもっともでございます。戦争中であるこのときに給料もらっても使い道ってなんだろうね。キラはなんとイキナリ少尉。とうとう正式に軍人になってしまったのね。しかも、自ら申し出たカタチで。もしまた人質逃がしたりなんかしたら、今度は銃殺刑免れられないわよ、軍法適用されちゃうんだから。
やはりサイとフレイは
親が決めた関係だったんだね。そんな気はしてたよ。サイはずっとフレイを妹的存在に見てたんだと感じてましたけど、違うのかな。お互いに仲良しで信頼もしてるんだけどなんか恋愛感情ではない気がしてたんだけどなぁ。フレイはわざとサイに冷たい態度をとってるみたい。これも何か狙いがありそうだわね。不穏な空気をわざと振り撒いてるみたい。キラをサイたちから引き剥がす作戦に出たか!「キラは戦って戦って戦って死ぬの。でなきゃ許さない。」結局彼女はどうしたいんだろう。何らかの復讐なんだろうけど、よくわからないよ。とにかく復讐のために軍に志願したことは間違いないみたい。キラが残ったことについて「賭けに勝った」って言ってるし。操りコーディネーターひとりゲッチューってとこなのかな。父を殺したコーディネーターを恨んでいるのか、父を守ってくれなかったキラを恨んでいるのか、もしくは両方なのか。何にせよキラに白羽の矢がたってるわけなんだね(泣)15歳の小娘とは思えない女だ。コワ〜。
シャワーシーンはキラかな。結構筋肉質なんだね、ビックリよ。
折り紙の百合の花を見てシャトルを守れなかったことを思い出し泣いて悔やんでるとき、フレイがチャーンスとばかりに
微笑んだ!すっげー嬉しそう…。「私の想いがあなたを守る」とか「私がいるわ」とかどうでもいいから、いちいちキスすんな!キラもずっと騙されてるし。
カガリ!久しぶり!!何週ぶりだよ…。

+本日のアスランさん+
出番自体はそんなになかったですね。しかしアナタ、そんなにキラが好きかー!20分ほどの本編のうち、4分は回想シーンだったわよ(笑)思わず時間を計ってしまったじゃないの。ラスティのこともミゲルのことも悲しみつつ、やっぱりキラ。しかもキラが出てくる回想シーン、どれもアスランが説得しようとして断られてるやつばっかり。泣けてくるよ…。続けて見てみたらわかったんだけど、アスラン毎度毎度同じこと言ってるのね(笑)会話らしい会話なんて全然してなかったんだ〜。「どうして地球軍にいる!」「こっち(ザフト)へ来るんだ!」同じこと言って同じこと言われてますな。でもさ、キラの「(アークエンジェルに)友達がいるんだ!」の答えって、悪く解釈してしまうとアスランはもう友達じゃないみたいにもとれるんだよね。トリィ大切にしてることから、きっとそんなことはないでしょうけど。回想している間のアスランの表情はやっぱり憂いをおびてましたね。ニコルだってアスランの様子がおかしいって気づくくらい堂々と憂うアスラン(汗)イザークの傷の具合を聞くアスランの不自然さにはちょっと笑えました。上の空なのがバレバレです。

 

14.果てし無き時の中で     1月4日

OPが変わりました。新カットあり、使いまわし多数という謎の新OPですな。あの、誰とは言わないけど茶髪と金髪の顔が全く一緒なんですが。双子ですか?
今回は
総集編ですか?おさらいですか?でもちょっと懐かしいかも。プラントの評議会って前やったシーンだよね、確か。イザークママ、凛としてて素敵です。この中にはニコルパパとディアッカパパもいるんですよね。どれだろう。あんまり似てないのかな、全然わかんないよ〜。しかし自分の息子がMSに乗って先頭きって戦ってること、どう思ってるんだろう。大物の息子は大物になるだろうに、わざわざ最前線で戦う理由がわかりません。大物って後ろでぬくぬくしてるイメージがあるもので…。ああっ、アスランのMSの説明が短縮されてない!クルーゼが「いわくのある相手、そう簡単に討てれば苦労はない」って言ってたけど、それはフラガ大尉のことですか?それ以外浮かばないよ。
ジョージ・グレンという人が初のコーディネーターなんですね。「自分は自然に生まれた者達よりも多くの力を持てる肉体と多くの知識を持つ頭脳を持つ」これがコーディネーターなんですね。外見的には全く違いはないですよね、これだと。でもこのジョージ・グレンだって、好き好んで遺伝子操作受けたわけじゃないよね。茶髪と金髪の赤ちゃんを抱いた女の人が出ましたが、この赤ちゃんたちは何かあるんでしょうか。UPでどどんと映ったからさ。OPで同じ顔の方?(汗)そういやふと思ったんですけど、「多くの力を持てる肉体を持つ」「多くの知識を持つ頭脳を持つ」って、前者フラガ後者クルーゼと当てはまる気がします。思い過ごしかしら。
隊長が
仮面拭いてるよ!ゴムどこ!前髪かきあげたら後ろ髪までふぁさってなったよ(笑)なんかわかんないけど流石は隊長!今回でコーディネーター蔑視がちょっとわかった気がしました。
EDでキラ、アスラン、クルーゼの名前が最初に出ましたけど、何か違う作品のようだ…(爆)
西に向かいつつ最も遊んでる方々(爆)

+本日のアスランさん+
なんといっても評議会での発言でしょう!前の放送では大部分をカットされ、なんだったんだぁ!と叫ばずにいられなかったシーンなんですけど、MS5機分全部しっかり説明してたよ!わーいアスランのソロオンステージ!しかし父親いるのにしゃべりにくくないのかな。はきはきと報告をしてましたね。他は出番なかったね(^^;

 

13.宇宙に降る星        12月28日

初っ端から戦闘シーンですね。イザークvvvガンダムが4機も出てくるとかっこいいですね。イソギンチャク型MA(イージスガンダム)、あれレーザー撃ちにくそうだなぁ(笑)
いちいち抱きつくなフレイー!ストライクに乗る気だったのかしら…。しおらしくしてるとこがまたコワイですねー。あれだけコーディネーターを毛嫌いしてたのにキスまでしやがりましたな。絶対何か狙ってる!
クルーゼ隊長はハルバートン閣下を知ってるの?逆もまた然り。お互いに「あいつめ」みたいなこと言ってましたけど。イソギンチャク(保志さん談)が飛んでます(笑)粘着質なイザークがたまらないですねvvストライクのことしか見えてないのはアスランと一緒?そういやイージスの動きってこの間の覚醒キラ並みにすごいです。さすがは軍人。
キラがまたストライクのところへ戻ってきましたが、
顔がつやつやしちゃってます(笑)なんだよそのスッキリしたさわやかな顔は…。そんなにフレイのこと気になってたのかよ。騙されてるってのに…。この間酷いこと言われて白黒反転までしてショック受けてたじゃないの〜。それすら忘れちゃったのかしら。フラガの「若いうちから戦場に身を置くのはあとの人生キツイ」というような内容のセリフ、そうかもしれないね。だけどそうも言ってられないのが戦争なんだと思う。フラガだってそんなことはわかってるだろうから、だからため息こぼす様に口走っちゃったのかもしれない。
クルーゼがアークエンジェルをちゃんと名前で呼びましたよ!いつも「あしつき(足付き?)」って言ってたのにね。しかし地球軍ってホントにMAばっかりだなぁ。あ〜あ、キラがストライクに搭乗しちゃった〜。「どうしてあなたそこに…」
マリューびっくり。「バジルール少尉!!!!」わたしビックリ最近マリューとナタルっていがみ合いが激しくなってきましたね。大体はキラのことについてみたいだけど。戦闘に参加したフラガ、いらついてるように見えました。
イザークはよく片目であれだけ戦えるなぁ。さすがはコーディネーターってとこなんでしょうか。片目だと焦点合わせづらいもん。ガモフの艦とハルバートンの艦が相打ちになるとは驚きました。まさかガモフが落ちるとは。だってガモフにガンダム3機搭載してたじゃん。この先どうすんのさ(汗)ヴェサリウスに全部搭載するしかないのかな。脱出の民間人が乗ったシャトル、ザフトからしてみれば「逃げ出した腰抜け兵(byイザーク)」とも考えられるのね。実際に兵だった場合は逃がしたらまずいもんね。でも乗ってるのは民間人なのよぉ〜。キラ乗ってたら命なかったね…。でもこれから生き地獄みたいだからどっちがよかったなんてことは考えられないですね。キラ絶叫。また覚醒しちゃうのかと思ったら地球に落ちていきました。がんばれ、キラ。

+本日のアスランさん+
出番は戦闘シーンのみでしたね。かっこいいから許す相手がストライクではなければ容赦なく撃ちまくる彼に乾杯。デュエルvsストライクでデュエルのピンチ。ニコルは「イザーク!ディアッカ!」と仲間を心配していたのに、「キラ…」と切なそうにつぶやいたザフト軍軍人がいました!(笑)案の定心配するのはキラの安否なのね。やっぱり全然吹っ切れてないですね〜。これからもそのままキラのことを思い続けてほしいです、ハイ。

 

12.フレイの選択        12月21日

フレイの表情が急に怖くなくなってる…。それがまたかえって怖いなぁ〜。どうなってるんだよ〜。
メビウスゼロから
ひょっこり顔を出したキラがすっごくかわいかったですね。「不安なんだよ!壊れたままだと。」だったら大尉、お前もしっかり直せー!でもそんな大尉が結構好きなのさ(笑)
マリューやっぱり巨乳だなぁ。キラって感謝の気持ちを伝えられることにすごく弱そう。感謝されることに感謝しそうな感じがする。地球に降りるとして、そこはナチュラルばかりが住んでいるところだよね。だったらキラは両親と一緒じゃないと暮らしていけないってこと?
久々の私服姿のキラですが、トリィを突っつく姿がめちゃくちゃかわいいです!いつまでもトリィを大切にしてるのね〜(ほろり)。アスランと対面したときにトリィ見せたら少しはアスランも喜ぶだろうに…。
にしてもやっぱりフラガには軍帽似合わないね(笑)
でも素敵なのさ!
ハルバートン閣下、ちょっといい人そうですね。あんな上司にめぐりあいたいものだ。閣下に「どんな夢を託して君をコーディネーターとしたんだろうな」と言われた後のキラの反応、その答えを知ってるように思えました。以前フレイが「病気でもないのに遺伝子をいじるなんておかしい」って言ってたことを思い出します。確か受精卵の段階で遺伝子をつつくんですよね?違ったらごめんなさい。コーディネーターの中には、生まれる前に病気が見つかってそのままだと生きられないような人もいたと思うんですよ。だから遺伝子レベルでその病原体を取り除いて…ってな人もいたんじゃないかな。キラも病気が見つかっていた、なんてことはないのかなぁ。
ちゃっかりトールたちにフレイ混じってますな。この娘が
正論を言えば言うほど裏がありそうでこわいですね。自分が残ればサイたちも残って必然的にキラも残る…そう考えていたらホントにコワイ女だよな〜。そのときキラは小さな女の子から感謝の気持ちを送られてじーんときてます。ホント感謝されることに弱いのね〜〜。ってサイのアホー!!!!置いてけそんな女!カズイの「みんな残るんなら」っていう理由はなんだかなぁ。みんなしてなんで「キラは降りる」って決め付けちゃうんだろ。1人だけそんなことするはずないじゃん。たぶんキラのためを思って言ってるんだろうけど、なんというか、描写が足りなくてみんながすごく軽薄に見えました。「しんみりお別れなんかしたらアイツ残るって言いかねないからなるべく笑顔でさっぱり送り出してやろうよ」みたいなことでも言ってるシーンがあればまだよかったのに。ほーらキラ残っちゃった。さらなる苦労や苦難の始まりなのね(涙)
予告…
フレイがキラに迫ってる!?アンタ、コーディ嫌いなんじゃ…。絶対何か企んでるよ!ヒー。

+本日のアスランさん+
アスランとラクス、並ぶとなんだかお似合いに思えてきました。さすがは対になる遺伝子ってとこなのかなぁ。でもまだ愛って感じはないですね(笑)にしてもアスランの表情って結構憂いをおびたものが多いですねー。ドキドキしちゃいます〜vvしかしもう少し出番欲しいなぁ。

 

11.目覚める刃         12月14日

初っ端の裁判もどき、笑っちゃいました。フラガ大尉、軍帽似合わなくってかっこいいvv(酷)かっこいいんだけど軍法覚えていないのね。軍法の辞典みたいなのをおたおたしながらめくってる姿は妙にかわいかったです〜。弁護にはなってないみたいだけどそこがまたいいんだ。しかし3つの違反から銃殺刑になるとは、軍ってやはり厳しいところなんですね。
フレイが出る度になんかコワイですね。顔がもう恐ろしいですな。サイも場所を考えずカズイから聞いたことをぺらぺらしゃべるから、フレイがちゃっかり聞いてるじゃん。お決まりな展開だナ。フレイって現時点では、父を殺したのはコーディネーターであり、コーディネーターは全て敵であり、キラもコーディネーターだから自分の仲間なんかじゃないと思ってるんじゃないかな。
出た
おかっぱー!!また「臆病者」発言だ。ニコルってそんなに臆病者に思えるのかなぁ。
フレイが謝った!
裏がありそう!何かたくらんでるよ!キラ、絶対騙されてる!!フレイのキラ洗脳作戦開始と見た。刷り込み刷り込み。フレイの言う、倒してもらわなければならない「悪い奴」ってコーディネーター全てのことだよね。キラもしっかり含まれてる気がする。同士討ちでもさせようとしてるのかな…。
戦闘シーンはやっぱかっこいいですねー。特にキラVSイザークがカッコイイ。キラって民間人なにのよく軍人と同等に戦えるなぁ。キラに特殊能力備わってるのかなぁ。ときどき映るフレイこわすぎ
あっ
またニコルが1人で撃ちまくってる(笑)意外にやること派手だよね。全然臆病者じゃないよ。
キラが壊れたー!!!何かはじけちゃった!…はじけたのって、やっぱり?何の種だろ。良心だったら悲しいなぁ。めちゃめちゃ強くなってるけど、なんか違う気がするんですよね。そんなに大切なのかな、アークエンジェルとそれに乗ってる人たちのことが。ガンダム越しなのにイザークにケガ負わせるし。イザークの痛がり方はちょっと笑っちゃいましたけどね〜。アンタ仮にも前線で戦ってる軍人だろ。素敵だわイザークvv
次回予告を見て一言。
お前の選択など興味ないわ!フレイファンの方ごめんなさいね。今は好きになれないよ…。キラの目は節穴だぁ!

+本日のアスランさん+
出番はそれなりにってとこでしたね。自分で作ったハロに困ってる…。「あまりうろうろなさらないでください」「ご気分はいかがかと思いまして…」って、やはりラクスには敬語で話すのね。「キラ様」と「アスラン」の差はなんなんだろうねぇ。ラクスに向かってキラのことを「あいつはバカです!」愛あふれる罵倒。前回でキラのことを吹っ切ってしまったのかと思ってましたが、そうでもなく未練たらたらのご様子。キラと会って話もしたラクスが羨ましいのかもしれないですね。ラクスの前では一人称「私」を保っていたのに、キラのこととなると「僕だってそうです!」と僕発言。一人称乱れました。キラへの想いは相当強そうですね。未来の妻が話し相手であってもその想いに変わりはなさそう(笑)ま、どうでもいいからキラの目を覚まさせてやって!せめてキラの憧れの女性像を変えてやって!