アタマのおさらい部分で喘いでるキラが悩ましかったです(笑)実際は呻いてるんですけどね。ベットでうなされてるキラをトリィが心配してます。かわいーvフレイがかいがいしい…何かあるな!今までからみると気持ち悪いくらいの変貌ぶり。すごい女だよアンタ。はぁヤレヤレ。
アークエンジェルが降りたところがザフトの勢力圏?地球にもザフトの勢力圏なんてあったんだ。てっきり地球は地球軍だけなんだと思ってたよ。じゃあプラントにも地球軍が関与してるとこあるのかな。地球にもコーディネーターが住んでるのかなぁ。
人差し指をふるフラガ大尉にトキメキ。ああん、大人だわ〜。キラを診た医者ってコーディネーターを少し嫌ってるっぽいかも。説明してる内容は合っているんだろうけど、いかにナチュラルと違うかそんな力説しなくったっていいじゃない。「性能」「機能」という表現がイヤだな。なんか人間だと思ってないみたいな表現に思えて…。機械じゃないんだからさ。当然のように性能なんて言ってるこの人ちょっとイヤかも。他の表現はできないものなのかな〜。
イザークもディアッカも地球に降りたんだ…。相当ピンチに見えたが大丈夫だったのね。よかったよかった。しかしこの先しばらくの間出番はあるのだろうか(汗)
フラガ大尉、少佐に昇進。結構呼びづらい。クルーはみんな昇進したのかな。だったらマリューも少佐になるか。「給料上がんのは嬉しいんだけどさー、いつ使えんの!」少佐殿、ごもっともでございます。戦争中であるこのときに給料もらっても使い道ってなんだろうね。キラはなんとイキナリ少尉に。とうとう正式に軍人になってしまったのね。しかも、自ら申し出たカタチで。もしまた人質逃がしたりなんかしたら、今度は銃殺刑免れられないわよ、軍法適用されちゃうんだから。
やはりサイとフレイは親が決めた関係だったんだね。そんな気はしてたよ。サイはずっとフレイを妹的存在に見てたんだと感じてましたけど、違うのかな。お互いに仲良しで信頼もしてるんだけどなんか恋愛感情ではない気がしてたんだけどなぁ。フレイはわざとサイに冷たい態度をとってるみたい。これも何か狙いがありそうだわね。不穏な空気をわざと振り撒いてるみたい。キラをサイたちから引き剥がす作戦に出たか!「キラは戦って戦って戦って死ぬの。でなきゃ許さない。」結局彼女はどうしたいんだろう。何らかの復讐なんだろうけど、よくわからないよ。とにかく復讐のために軍に志願したことは間違いないみたい。キラが残ったことについて「賭けに勝った」って言ってるし。操りコーディネーターひとりゲッチューってとこなのかな。父を殺したコーディネーターを恨んでいるのか、父を守ってくれなかったキラを恨んでいるのか、もしくは両方なのか。何にせよキラに白羽の矢がたってるわけなんだね(泣)15歳の小娘とは思えない女だ。コワ〜。
シャワーシーンはキラかな。結構筋肉質なんだね、ビックリよ。
折り紙の百合の花を見てシャトルを守れなかったことを思い出し泣いて悔やんでるとき、フレイがチャーンスとばかりに微笑んだ!すっげー嬉しそう…。「私の想いがあなたを守る」とか「私がいるわ」とかどうでもいいから、いちいちキスすんな!キラもずっと騙されてるし。
カガリ!久しぶり!!何週ぶりだよ…。
+本日のアスランさん+
出番自体はそんなになかったですね。しかしアナタ、そんなにキラが好きかー!20分ほどの本編のうち、4分は回想シーンだったわよ(笑)思わず時間を計ってしまったじゃないの。ラスティのこともミゲルのことも悲しみつつ、やっぱりキラ。しかもキラが出てくる回想シーン、どれもアスランが説得しようとして断られてるやつばっかり。泣けてくるよ…。続けて見てみたらわかったんだけど、アスラン毎度毎度同じこと言ってるのね(笑)会話らしい会話なんて全然してなかったんだ〜。「どうして地球軍にいる!」「こっち(ザフト)へ来るんだ!」同じこと言って同じこと言われてますな。でもさ、キラの「(アークエンジェルに)友達がいるんだ!」の答えって、悪く解釈してしまうとアスランはもう友達じゃないみたいにもとれるんだよね。トリィ大切にしてることから、きっとそんなことはないでしょうけど。回想している間のアスランの表情はやっぱり憂いをおびてましたね。ニコルだってアスランの様子がおかしいって気づくくらい堂々と憂うアスラン(汗)イザークの傷の具合を聞くアスランの不自然さにはちょっと笑えました。上の空なのがバレバレです。
|